- 1学年定員
- 40名
第2看護学科は、現在准看護師の資格を持った人が看護師の資格取得を目指す進学コース(夜間定時制)です。
高度化の一方をたどる現代の医療界の中にあって、看護職の役割は今後ますます重要なものとなっており、地域医療推進に欠くことのできない第一線の専門職として脚光を浴びています。
免許取得後は、保健師・助産師学校を受験することができます。
令和7年度よりデジタル(電子)テキスト・タブレットを活用したICT教育を導入します。
( )内の数値は全国平均
本校 | 全国 | |
---|---|---|
2020年度 | 100 | 90.4 |
2021年度 | 100 | 91.3 |
2022年度 | 97.4 | 90.3 |
2023年度 | 95.0 | 87.8 |
2024年度 | 93.5 | 90.1 |
初年度(1年次) | 2年次 | 3年次 | 3年間合計 | |
---|---|---|---|---|
入学金 | 200,000円 | − | − | 200,000円 |
教科書代 | 約130,000円 | 約10,000円 | – | 約140,000円 |
学生納付金 | 666,000円
333,000円×2回分 |
666,000円 | 666,000円 | 1,998,000円 |
小計 | 約996,000円 | 約676,000円 | 666,000円 | 約2,338,000円 |
積立金 | 86,000円
前期:46,000円 後期:40,000円 |
80,000円 | − | 166,000円 |
合計 | 約1,082,000円 | 約756,000円 | 666,000円 | 約2,504,000円 |
入学後、希望者を対象に下記奨学金の説明会を実施予定です。
私は、臨地実習や講義での学びを通して、准看護師では学べない深く幅広い知識を学び、自分のめざす看護師になりたいと思い、第2看護学科に入学しました。
クラスの殆どの学生が昼間は准看護師として働き、仕事が終わった後に学校で看護師になるための勉強に励んでいます。大変な事もありますが、困ったことがあれば、直ぐ相談できる環境であるため、安心して勉強に取り組むことが出来ます。また、同じ目標を持つクラスメイトや先生方のサポートで充実した学校生活を送ることが出来ています。
学んだことを直ぐに看護に活かすことが出来、スキルアップするには最適な環境です。 少しでも興味のある方、一緒に第2看護学科で学びませんか!